メインコンテンツへスキップ
■SBMA(球脊髄性筋萎縮症)情報館アーカイブス 掲示板 過去ログ

< 免許証更新 >
[642][じゅん] [gin2_2008-jun2009@yahoo.co.jp] [2010-09-22 09:19:46]
ステッキチェアなるものを購入しました。軽量の折りたたみいすなのですが、たたむとステッキ状になるものです。(といってもステッキの代わりになるようなものではないです。)
これからは少々長い列でもこれに座ってしのげそう。
たぶん長い列を見てうんざりしてしまい、態度があまりよくなかったかもしれません。これからは少し余裕のある対応を心がけたいと思う。

[634][KAV] [] [2010-09-13 17:22:32]
私も今春に5年の更新に行ってきました。会社の同僚を伴って運転免許試験場入り口に常備してある車椅子を借用し押してもらって、一連の手続きを廻りました。視力検査の機械のところでは、「立てますか」と言われて同僚に車椅子から立たせてもらいましたが、写真撮影のところではセットしてある椅子を外してくれて、車椅子のままで済み、講習も一番後ろで便宜を計ってくれました。特に障害のことを聞かれることもなく、係りの方は皆さんとても親切で、少々懸念して行きましたが無事に更新が出来ました。地域によって対応が違うのかもしれませんね。

[629][じゅん] [gin2_2008-jun2009@yahoo.co.jp] [2010-09-10 13:11:12]
運転免許を更新しました。
私の場合、希望に反して適正検査を受けることになってしまいました。
日常的に杖を使って歩いてますが、車の運転に関しては大きな問題を感じていないので、普通の人と同じ気持ちで運転免許試験場(東京都)に行きました。
しかし最初から長い列に並ばされてしまったので「これはしんどいぞ、厳しいぞ」と思って、近くのスタッフに「下肢不自由で列に並ぶのがつらい、なんとかならないか」と相談したら、少々すったもんだした後、身障者向けの部屋に行くように言われそこで適正検査を受けさせられました。
車の運転席の形をした検査装置で、アクセル・ブレーキ・クラッチの操作のチェックを簡単に行い「今回は条件なし」との判断。適性検査を受けることについて抵抗がありましたが、大丈夫であることの証明になるのと思い納得することにしました。しかし記録されていると思うので次回(5年後)も適正検査をすることになると思います。
ただ、その後は結局他の人と同じ列に並ぶことになり、少ししんどい思いをさせられました。立って並ぶことが適性検査のひとつにされているのだ、と感じました。不満を抱きながら、試験場を後にしました。
※ここの試験場は駐車場がないのですが、入口にて係の方に「身障者だけど、車を停めることはできませんか」と聞いたら、気持ちよく駐車スペースを用意してくれました。ここだけ、非常に気持ちよく、うれしく感じました。
※東京都の場合、優良(ゴールド)の場合のみ指定の警察署でも更新ができます。こちらなら試験場のように長い列にならばされることがないかもしれません。
※適性検査の検査員に「次回更新までに運転に支障を感じたとき、ここで適正検査だけ受けられるか」と聞いてみたら、自動車教習所に行くことを進められました。

[442][管理人] [administrator@sbma.jp] [2010-02-20 15:25:17]
私も先日運転免許の更新をしてきました。
適性相談を受けるか迷いましたが、適性相談の対象となるのは「医師から運転を控えるよう助言を受けている方」との事でしたので、相談せずに更新しました。
次は5年後で杖はついていると思いますが、オートマ限定が付いても更新できると良いと思っています。

[441][さんちゃん] [kogasanchan@yahoo.co.jp] [2010-02-15 15:34:30]
本日免許証更新に行ってきました。
杖をついて行こうか?電動車椅子で行こうか?迷いましたが車に電動車椅子を乗せて免許更新試験場に行き駐車許可証のステッカーをもらい手続きに入りました。
住所、氏名、電話を記入、手数料を支払い後、車椅子のため別室に案内され係員から病状について聞かれ、次のことをやりました。
模擬運転の能力=指示に従いアクセル、ブレーキ、クラッチの操作、そんなに難しくありませんが、運転席から立ち上がる時が不安でしたが何とか立てました。それから視力検査、写真撮影するところまでの5メートル位の歩行、写真は車椅子のままでOKでした。
あとは、講習を受けて無事ゴールド免許証の5年間更新が終了しました。
私の係員との会話からの感じでは、車椅子より杖を突いて歩行ができれば少しでも身体能力があるとの印象が与えられるので、そのほうが良いのではないかと係員との会話のなかで感じました。
係員からは、次の免許証の更新日までがんばって来てくださいと励まされ、とても丁寧な応対でした。