メインコンテンツへスキップ
■SBMA(球脊髄性筋萎縮症)情報館アーカイブス 掲示板 過去ログ

< 私の健康法 >
[1] masayan kamidocoro_suiri@yahoo.co.jp 2009 1/ 8(木) 18:15:36
朝食事前に水500ミリ飲みます。
片手で持てるハンドマッサージ機で、足のうら、ふくらはぎ、肩、と15分位、朝、晩とします。
1週間に2回近くの温泉で半身浴。
以上で悪いなりにどうにかやってます。

[2] masayan kamidocoro_suiri@yahoo.co.jp 2009 1/11(日) 08:05:13
みなさんも何かやってる事があれば、教えてほしいのですが。
宜しくお願いします。

[3] thirdlife 2009 1/11(日) 10:08:11
masayanさん、始めまして。
どうぞよろしくお願いします。
僕は若いころは、テニス、スキーなどスポーツが大好きでそれがだんだん美味く出来なくなると億劫になり、時々温泉などに旅行に行く程度しか健康法はやっておりませんでした。
元来努力は嫌いで、自分の興味のあることだけやってきたように思います。
ところで僕は、昨年11月頃からバナナダイエットをやっています。
朝はバナナ1本と水500mlです。
最初1kg減量できたのですが、その後は減ったままで維持でそれ以上減りません。
少なくとも増えていないので続けています。
あとはなるべく毎日近くのスーパーの本屋へ出かけ(スーパーの中はつまずく障害物がなく割合広い)、電動車椅子を手動にして押して歩くようにしています。
電動車椅子を使うのは、電磁ブレーキで完全にロックするので立上りやすいし疲れると車椅子にすぐ座れますので。
masayanさんはまだお若くてお元気なので、ご参考にならないと思いますが。
マッサージはこることはないので、やったことはありません。
近くに温泉があるなんてうらやましいですね。
もうちょっと若くて温泉の出入りが苦にならないころなら、毎日でも行くところですが(今は自宅でもバスマスター2000という補助具を使っていますので、手助けか補助具がないと無理ですが)。
これからもお互いに情報交換をして、少しでも生活を便利にしていきたいですね。

[4] うんどう 2009 1/11(日) 11:00:48
masayanさん,皆さん
私は半年前からフィットネスクラブ通いを再開し週1回プール水中歩行と水泳をやっています。
プールで100m歩行した後25m泳ぎジャグジで休憩、これをもう一回行い再度休憩、最後に100m歩行で終わり。
無理をしないでゆっくり泳ぎ休憩をはさむことで継続できている。
普段運動ができないので、水泳で普段使っていない神経、筋肉を使い全身運動になるので体に良いのではないかと思っている。
浮力感とまだ泳げる満足感にも浸れる。
水中歩行では、大股歩きやカニ歩きもできる、ジョギングもどきもできるなど、普段よちよち歩きしかできないが大胆な歩きができる喜びがある。
運動不足で体重増になるのを少しは抑えられる効果も期待している。
最初の主治医には、この病気で筋肉再生はできないので運動禁止水泳も疑問とされたが、現在の主治医は無理しなければ良いのではといわれてやっている。
自分としても気分的にもよくなり、失われていく筋肉の維持にも少しは効果があるのではないかと思っている。
水泳どころでない人もいるでしょうが、私の現在の筋力でもできる運動法兼健康法と思っている、いつまで続けられるかが問題だが。

[5] masayan kamidocoro_suiri@yahoo.co.jp 2009 1/11(日) 11:26:13
みなさんの意見参考になります。
ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。

[6] 岩手の三浦です pwrsw213@yahoo.co.jp 2009 1/11(日) 16:30:37
masayanさん,皆さん
私は58才、障害者1級です。
10年前は大型店などで休み休みですが2,000歩、歩いていましたが、現在は家の中をぐるぐる回って1回200歩を4回、計800歩を歩いています。
(1歩が30cm位です)
以前、理学療法士の指導を受けましたがリハビリテーションのような、脳梗塞等の機能回復訓練の範囲内のようなことが行われ、行くのをやめました。
また、嚥下障害のことで言語聴覚士の指導も受けましたが、下を伸ばしたり奥に丸めたり、「パタカラ」と何度も声を出す訓練もしましたが、結果として、声の出が悪くなってこれも行くのをやめました。
岩手はSBMAの症例が少ないせいかそれぞれの専門士もどうして良いのか分からないようです。
症例を多く診られている大学などでは、きちんとした指導が行われていると思われます。
医師は、バーベルなどの器具を使わず、素手や素足を上げたり開いたりする程度での運動を勧めていますが原則、無理せず付加を掛けないことに心掛けるようにとのことでした。
結果として総合運動の歩くことにしました。
また勤務中椅子から立ち上がるのが困難になり、気付いてみると1日中座りっぱなしで、エコノミー症候群の状態です。
帰宅すると足が象足のようにむくんでいます。
ですから、お行儀が悪いのですが今は机の下に台を置きその上に足を置いて伸ばし血行を良くするようにしたところ、むくみは少し良くなっています。
さらに時々ですが手首、足首、肩、足の付け根を廻し、固くならないようにしています。
テーマの健康法ですが、寒さの冬はコタツで丸くなり歩くのを止めたり、間接廻しも時々です。
これを克服し毎日規則正繰り返そうと反省しています。

[7] ヒーヤン 2009 2/26(木) 10:05:16
私の健康法は散歩です。
2~3年前まで走る事が出来ましたが今は歩くのが精一杯です。
あまり頑張り過ぎても悪くなるし。
調子がよい時もありますが、あまり、無理しない方が良いと思いますが現在、日常生活の可動が辛く為ってきてます根性、気力だけでは、いけませんね最後まで諦めないことで又走りたいです。
挨拶遅れましたが皆さん、これからも、よろしくお願いします

[8] ヒーヤン 2009 3/ 1(日) 19:47:14
皆さんへ
今日から三月ですね。
月日が経つのが早いです最近、体の動きが悪くなると気力も弱く為ってきます。
今日も散歩に出かけましたが昨日の半分しか歩けず疲れて昼寝しました明日は月1回の診察の日ですが段々と歩行に不安が、出てきます。
健康な時はフルマラソンも走ってきた私が信じられません今、パソコンのキーボード打つのに苦労してますが、なんとか、頑張ってます。

[9] ヒーヤン 2009 4/ 4(土) 17:28:14
1年前と比べると散歩の距離も半分以下しか歩けなくなり歩行も足が上がらず腰に違和感が感じ真直ぐ立つことが辛くなり。
少しの登り坂、階段が歩き辛くなりました。
以前、朝6時から散歩に出かけ気合いが入ってましたが会社も休職して1年を過ぎると悪い生活に慣れてしまい。
床から出るのは10時過ぎで、元気があれば散歩に行ってますが。
無理して頑張っても良くなるかでもなく。
最近になって無理せず焦らず少し頑張る目標にしてます。
そして、自分の毎日の健康チェクをしています。

[10] masayan{58} kamidocoro_suiri@yahoo.co.jp 2009 4/ 4(土) 19:13:49
ヒーヤン さん、こんにちは。
体は後退しても、気持ちだけでも前向きで頑張りましょう。

[11] ヒーヤン 2009 4/ 5(日) 22:55:27
masayanさんへ
こんにちは。
なかなか身体が不自由になると気持ちだけでも前向き生きることは難しい事ですが頑張るしか無いんですね。
この病気が少しでも、良くなることを願いたいですね。
今日は散歩をしながら花見もしました天気もよく桜は満開でした。
また、明日頑張ります。

[12] ryuo(59) 2009 4/ 6(月) 11:25:14
こんにちわ
私も、50mあるけるかどうか、坂は上れない、
階段は手摺ないとあがれないんですが、今のところ元気です。
一歩一歩前に進んでます。
WBCは日本が勝ってよかったなあとか能天気に構えてます。
「人間万事塞翁が馬」まだまだ楽しいこともあります。

[13] ヒーヤン 2009 5/22(金) 21:43:07
今日も元気を出し近くの公園まで朝6時30分からのラジオ体操に行きました。
段々と体の動きが悪く為ってきています。
以前は、調子の、いい日もあり、歩行も楽なときもありましたが、最近は、疲れも早くなり床に為る時間が増えてきています。
頑張って少しでも良くなればいいのにな~