メインコンテンツへスキップ
■SBMA(球脊髄性筋萎縮症)情報館アーカイブス 掲示板 過去ログ

< 勤務形態 >
[1] うんどう 2009 5/12(火) 21:43:10
自分の勤務形態を少しでも役立つかなとreportします。
少しお酒が入っていますので、まずは簡単に。
1年9ケ前から、満員電車通勤が厳しく、上司に相談して時差通勤にしています。
1年3か月前に身障者手帳を取得して、車通勤を人事と相談しましたが、そんな体で車の通勤は危険ということでNG、実際は会社で駐車場も借りなくコストもかかる、自分も遠い駐車場では歩けないのであきらめました。
その代わり、今年は在宅勤務を認められ週3日は自宅で仕事をしています。
杖は使っていないが、自力歩行は数百mで、通勤時の狭いhomeの乗り変えでは身の危険を感じますのでおお助かりです。

[2] ミスターX 2009 5/13(水) 09:25:52
うんどう様
私も以前勤めていた会社より軽勤務や時差出勤等の配慮を受けましたが車通勤はやはり駄目でした。
しかしながら公共交通機関での通勤は不可能で、人事は駄目と言ったのですが、勤務地の上司から黙認して戴き実態は車通勤しておりました。
駐車場確保や金銭面での負担はありましたが・・・。
在宅勤務が可能になったことは良かったですね。
職種によって異なるとは無論ですが、専門職以外で一般的には無理な会社が殆どだと思います。
私も在宅勤務が可能であれば継続勤務は可能だったと思いますが適いませんでした。

[3] 管理人 sbma@s3.dion.ne.jp 2009 5/14(木) 22:36:48
うんどうさん、ミスターXさん
貴重なお話ありがとうございました。
私も電車通勤していますが、
・出来るだけ混んでいない電車を選んで乗る。
・駅構内で人が密集している場所や、ホームの端は歩かない。
(後ろから靴のかかとを踏まれたり、横から靴を蹴られたりして転倒する危険がある為)
・点字ブロックや小さな凸凹に注意する。
・下りエスカレータに乗っている時、右側(関西では左側ですね)を降りてくる人に注意する。
(肩が触れて前に転倒する危険がある為)
等の工夫や注意をしています。
ホームで転倒して「死ぬかも!!」と思った事もあります。
悲しいですが、電車で通勤できるのは、あと数年かと思っています。
私の会社も都心にあり、道路事情的にもコスト的にも車通勤は不可能ですので、電車通勤ができなくなったら、職種を変えてもらって、在宅勤務を希望しようと思っています。
その頃、ロボットスーツや歩行アシストが実用化されていると、また違った選択肢が出来てくると思うのですが。