メインコンテンツへスキップ
■SBMA(球脊髄性筋萎縮症)情報館アーカイブス 掲示板 過去ログ

< 補助具について >
[1112][ほたる] [] [2012-03-23 22:32:45]
皆様、
おはようございます。
次はロボテック移動装置(Tek Robotic Mobilization Device)の動画サイトです。障害者用セグウエイでしょうか。脊髄損傷などで立てなくなった患者さんなどへの補助器具とのことです。リモコンを使って呼び寄せることができるのは凄いですね。室内では車椅子に座った生活から立った生活ができそうですね。外出は坂道、段差、階段がかなり難しそうですね。また、大きく重そうなので車のトランクには積み込めそうにありませんね。ブルースさんも彼のブログで紹介されています。
http://www.wimp.com/newdevice/

[693][ほたる] [] [2010-10-30 06:50:43]
皆様、
おはようございます。
ちょっとタイトルの補助器具から外れるのですが、次のサイトにひざの仕組みが載っています。特に、最後の「ひざにかかる負担」は参考になりました。以前、階段を昇るのが辛くなった時、カイロプラクティックの先生に相談したら筋萎縮(筋力低下)により、じん帯が伸びてしまっていると言われました。それでひざがガクガクになっていると言われました。ご参考まで。
http://www.hiza-1.com/sikumi.htm

[691][横須賀のhide] [dominico_obata@hotmail.com] [2010-10-29 12:29:05]
thirdlife先生・管理人さん・空さん・ronさん
皆さん情報有難うございます。現在は右足は完全にまげて歩けなく杖で少しづつですが歩いています。歩くと停止して休みの繰り返しです
膝折れとゆうか、ふっと力が抜けてしまいわかっているのですが踏みとどまる事ができづに膝をコンクリートに直撃し背広のズボンも破けるので悲惨(笑い)ですね
サポーターもいろいろ試していますが。。。ミズノのブレスサーモ膝サポーターは試してみたいですね。ステッキチェアもいいと思います
これからも宜しくお願いします

[690][ron] [] [2010-10-29 06:59:34]
横須賀のhideさん
もしも身体障害者手帳をお持ちでしたら福祉事務所に相談に行くのが良いと思います。餅は餅屋で、出来る範囲で色々な相談にのってくれます。
私も今夏は突然膝折れが激しくなり下り階段はもちろん、平らな場所やただ立っているだけでも膝が笑って不安定になりました。福祉事務所に相談すると色々なタイプの装具のカタログを見せられましたが、ちょっと重装備過ぎて今回は見送ることにしました。
幸いその急激な症状は1週間くらいで収まり、現在は随分落ち着いてきていますがその際に購入したミズノのブレスサーモ膝サポーターは欠かさず着けています。(これが結構私には効果があるように思います)

[689][空] [] [2010-10-28 22:08:42]
本日登録させていただきました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
以前私も少し長い時間歩いたり、立っていたりしますと、膝からガックンと崩れ、こけることが多々ありました。
名大で出会った同じ患者の方から教えて貰ったステッキチェアーを使ってみますと、とても助かっていますので、ご紹介させて下さい。
ステッキチェアは他のスレでも登場していたと思いますが、アルミ製で杖に折りたたみの椅子が付いていて、閉じれば杖、広げると椅子になります。米国でスポーツ観戦用に開発された商品のようです。購入はインターネットで国内の店で買い求めました。
歩いていたり、立っていたりして疲れてきたなと思ったら、すかさず椅子にして腰をおろすことができ、長距離の杖歩行の場合、途中でいつでもどこでもすぐに休めるので、とても重宝しています。今では私の外出時の必携になっています。
また、エレベータのない階段では、左手で手摺りを、右手でステッキチェアを杖にして体重をかけて体を引き上げるような使い方もできます。
時々高齢者の方や足の不自由な方から、「いいものをお持ちですね。どこで買われました」と声がかかることがありましたので、紹介させていただきました。

[688][管理人] [administrator@sbma.jp] [2010-10-27 21:35:32]
横須賀のhideさん
こんにちは
膝折れとはどのような症状でしょうか?
私は最近、歩くときに膝が"く"の字、つまり 腹側[<]背中側 ではなく、大げさに言うと 腹側[>]背中側(膝が完全に伸びきった状態) になります。
筋力が無いので、膝を"く"の字のニュートラル状態で維持することができず、膝を使ってロックしながら歩くという感じです。
当然、歩くときにカクカクした感じになります。
膝に無理な力がかかっているせいか、しばらく歩くとすねの外側が痛くなってきます。
また、歩いている途中で意図せず膝の力が抜けて、へなへなという感じで転倒することもあります。
これは身構えることが出来ないので、転倒の仕方によっては骨折の危険性もあると思っています。
何か装具があると良いのですが・・・

[687][thirdlife] [thirdlife21@yahoo.co.jp] [2010-10-27 07:09:15]
横須賀のhideさん、おはようございます。
骨折は怖いですね。膝蓋骨骨折などを予防するだけならパッドのようなものはいくつもでているようですが、膝折れそのものを防ぎ転倒を防止したいのだとすると医療器具になるのでなかなか情報が得にくいようですね。
筋ジストロフィーなどの場合にはやはり同様の症状があり得るようですから、神経内科の主治医の先生に相談してリハビリを紹介してもらい、装具について相談してみられるのがよいのではないかと思います。

[681][横須賀のhide] [dominico_obata@hotmail.com] [2010-10-22 17:22:50]
膝折れがひどくなってきて、骨折していないのが不思議なくらいです
ほんとにいい膝装具を探しています、いい情報ありましたらお願いします

[596][thirdlife] [thirdlife21@yahoo.co.jp] [2010-07-19 17:34:40]
伊達男さん、こんにちは。
早速のゲストブック登録、ありがとうございました。
補助具にお詳しいのは、お仕事柄もあったのですね。今後ともよろしくお願いいたします。

[595][伊達男] [] [2010-07-19 09:41:13]
thirdlife様
ゲストブックに書き込みました。
無精の私で何年も前から書き込みしようと思っていながらなかなか実行出来ませんでした。
背中を押していただきありがとうございました。

[593][thirdlife] [thirdlife21@yahoo.co.jp] [2010-07-19 07:51:07]
伊達男さん、おはようございます。
いろいろ大変でしたね。今まで検討したことの無かったいろいろな補助具のご紹介ありがとうございました。最近転倒しそうなことがよくありますので、大変参考になりました。
もし出来れば可能な部分だけでもゲストブックに書き込んでいただけると、もう少し伊達男さんのイメージがわくと思いますので、差し支え無ければよろしくお願いいたします。

[586][伊達男] [] [2010-07-17 13:36:36]
昨年9月に自宅内で転倒、テーブルの角で膝を強打し「左膝窩間隆起骨折及び靭帯損傷」を経験しました。
今迄は障害者2級で杖を用いて近距離は歩行可能、外出時は車椅子をおしてもらっての生活でした。
2カ月余りの入院と介護度2の生活を半年、もう駄目かと覚悟しましたがリハビリの甲斐あって
現在介護度1まで回復し家の中での生活はほぼ以前と変わらない迄回復しました。
装具、補助具、など段階を踏んで使用しましたので皆様のご参考となればと書き込みます。
移座えもんボード:立ち上がることも出来なくなり、トイレ、ベッド、車椅子への移乗で使用しました。
車椅子は横からスライド移乗できるように肘掛跳ね上げ式のものを介護保険でお借りしました。
長下肢装具(LLB):ギブスが取れてから自身の足の型を取り作製、購入しました。
膝折れ防止のロックが両側面にあります。バランスを取って立っているのがやっとです。
当初はアルミ軽量固定型歩行器との組み合わせで使用、続いてロフストランドクラッチ杖を2本用いましたが、
肩が非常に凝りました。松葉杖よりは使い勝手が良いようです。
膝装具:両側に薄いアルミのようなものが入っていて完全ではありませんが膝折れの心配がかなり解消できました。
膝の上下2か所ずつマジックテープで留めます。ズボンの下にも穿くことが出来ます。
今は怪我をした左膝だけですが、冬を迎える前に右膝用も購入しようと思います。
移動用リフト床走行式 ユニ21EL:ワーキングチェアにストッパーが付いて、座面が電動で上下します。
これに乗って玄関まで行き、ストッパーを掛けて、座面を高くし玄関に置いている「たちあっぷ CKA−01」
につかまって立ちます。両方ともに介護保険適用です。
それぞれNET検索でヒットすると思います。皆様の参考となればうれしく思います。

[576][thirdlife] [thirdlife21@yahoo.co.jp] [2010-07-13 08:05:59]
追加です。
僕は歩くのには杖は使っていないのですが、たまたま父の使っていた杖が手に入り家の中で便利に使っています。
手でもつまがった部分を使って、テーブル上や近くのもので手が届かないものを引き寄せるのに使っています。いちいち人に頼んだり取りに行く必要がなくて大変便利です。また入り口の引き戸を閉めるのにも、したのゴムがあるので滑らず便利です。
参考になれば幸いです。

[573][thirdlife] [thirdlife21@yahoo.co.jp] [2010-07-13 06:16:20]
管理人さん、masayanさん、おはようございます。
もうご存じかも知れませんが、「両手のつかえる傘」で検索してみましたら、いくつかヒットしました。いろいろヒットしましたが
http://www.bidders.co.jp/item/139483016
http://shoukaitv.seesaa.net/article/151611570.html
などは、おもしろそうな感じでした。
僕は出かけるときは車いすなので、車いすごとかけられるポンチョのやすいなものを入手してあります。

[567][masayan] [kamidocoro_suiri@yahoo.co.jp] [2010-07-08 14:01:52]
皆さんお久しぶりです。
私も最近杖を、使いだしましたが、周りの人の優しさを感じるようになり、危険を感じることがなくなり、よかったと思います。

[563][管理人] [administrator@sbma.jp] [2010-07-04 15:10:14]
皆さん
こんにちは
<補助具について>を復活しました。
最近、通勤で杖を常用し始めました。
最初は照れくさいと言いますか、何となく漠然とした抵抗感がありましたが、使い始めると少し歩きやすくなった気がします。
また、ちょっとした階段や段差を上ったり降りたりする際も楽になりました。
それから一番大きな成果は、人混みで後ろから踵を踏まれたり、横から靴を蹴られたりしなくなった事です。
踵を踏まれたり靴を蹴られたりすると転倒の危険性がありますから、自己防衛という意味で非常に大きな効果です。
でも、傘と杖は両方持てません。
私は傘も杖も右手で持ちますが、左手は普通に前後に振りながら歩きます。
私にとって左手を前後に振る動作が非常に重要なようで、これが出来なくなると長い距離は歩けません。
梅雨の時期は傘を持つ機会が多いので、何か良いアイデアはないモノかと思っています。